トヨタ期間工の給料公開!ぶっちゃけ貰える給料目安を詳しく解説

トヨタの給料トヨタ

トヨタ期間工は本当に稼げるのかどうしても気になるでしょう。

工場業務は資格ありの業務でない限り、誰でも出来る仕事ばかり。

そうなると、高額の給料を稼げるという求人は本当なのか不安に思ってしまいます。

とくに初めての工場勤務や期間従業員への挑戦であれば尚更です。

そこで、

  • 実際に公表されているトヨタ期間工の給料目安
  • 実際にトヨタ期間工をした人の給料明細

をもとにトヨタ期間工は稼げるのか解説していきます。

そもそも世間でトヨタ期間工が稼げると言われる理由まで紹介していくので、自分はトヨタ期間工が務まるかも想像しながらみていきましょう!

トヨタ公式発表の給料

一般的にトヨタの期間工は月給30万円。

1年目の年収でいくと、445万円が相場と言われています。

基本給・手当・満了金と貰えるお金は複数あるので、まずはその内容から理解していきましょう。

公式の参考給料

トヨタの公式給料目安

※21日勤務/連続2交替制/残業20時間想定

トヨタの公式発表では1年目の月給は283,940円(日給1万円)となっています。

一般的な相場通りの金額ですが、期間工全体でみても、相場通りの給料ではないでしょうか。

継続期間によって日給がアップ

在籍期間によって日給がアップするため、月の給料もその分アップする仕組みになっています。

在籍期間日給月給目安
1~17ヵ月10,000円283,940円
18~24ヵ月11,000円312,330円
30~35ヵ月11,300円320,840円

長く続けられる人を歓迎しており、その分給料で還元してあげる仕組みになっています。

経験者は最初の日給がアップ

過去にトヨタの期間工経験がある人は、日給が高い状態で就職することができます。

満期回数スタート日給
1回(初めて)10,000円
2回10,500円
3回以上10,800円

教えることも少なく、即戦力として仕事ができるので、その分給料に反映されるのです。

トヨタは期間工の中でも待遇がいいこともあり、3年以上期間工をするのであれば、いまのうちにトヨタで勤務実績を作っておくといいでしょう。

満了金

満了金は期間工のボーナスみたいなもと思っておきましょう。

トヨタの満了金は

  • 満了報奨金
  • 満了慰労金

の2種類があり、貰うためのルールはそれぞれ異なります。

2年11ヵ月の満期までいくと、最高で総額300万円を手にすることができるのです!

詳しくは↓の記事にまとめておきました。

トヨタの期間工は満了金が1年目で100万円!激アツな満了慰労金と満了報奨金の仕組み
毎月の給料28万円~30万円とは別に、ボーナス的な給料も貰えるのがトヨタの期間工の魅力。 これが俗にいう「満了金」です。 「でも満了金がたくさん貰える期間工っていっぱいあるんじゃないの?」 と思っている人もいるでしょう。 ...

各種手当

トヨタの期間工にはさまざな嬉しい手当が存在します。

手当内容金額目安
深夜手当午後10時~朝方5時に働いた場合の手当日中の時給の1.25倍
休日勤務手当土日など本来休暇日に働いた場合の手当平日時給に35%加算
残業手当規定勤務時間外に働いた場合の手当平日時給に25%加算
食事補助①初回だけ2週間以内に振り込まれる入社祝い20,000円
食事補助②福利厚生のひとつで出勤日数に基づき支給出勤日1日につき250円
赴任手当初回給与支払い日の在籍者に1度だけ支給20,000円
特別手当入社月の翌月末在籍者に、その翌月の給与で1度だけ支給される入社祝い100,000円
家族手当満18歳未満の実子または養子がいる者に対して翌月以降の給与で支給1人あたり月20,000円
赴任旅費合格書類送付先から入寮先までの会社規定額を支給住所によって異なる
帰任旅費契約満了者のみが帰宅する際の交通費として支給赴任旅費と同額
経験者手当過去にトヨタで満了経験がある人を優遇して初回給与支払日の在籍者に支給10,000~100,000円

それぞれ受け取るためには条件をクリアしておく必要があります。

ひとつでも多く受け取れるようにがんばりましょう。

1年目の想定年収は400万円以上

以上の相場月額や手当、そして満了金をしっかりと受け取ることで、余裕で年収400万円以上を狙うことも可能です。

トヨタ期間工の想定年収

未経験で在籍1年目でこの年収を狙える職業は、なかなか見つからないのではないでしょうか。

トヨタの期間工は一番人気!気になる仕事内容と給料詳細を解説
年収445万円(月給30万円) 満了金MAX300万円で稼げる 未経験でも若いと採用率高い \WEB応募受付中/ トヨタも入社祝い金40万円にUP! 給料内訳 どんなに未経験でも、1年目は...

実際に働いた人の給料明細

リアルにトヨタ期間工として勤務した人が、いくらの給料を受け取っているのか見ていきましょう。

伝説の期間工さん

総支給(額面)の給料が36万2100円

税金で-4万1226円引かれてます。

さらに社員食堂を利用した分として-1万8546円が天引き。

結果、手取りの給料が30万2328円入金されていました。

ちなみにこの方は、給料を2カ所に分けており、

  • A銀行⇒28万2328円
  • B銀行⇒2万円

としています。

人によっては仕送りしたい人もいて、自分ですると振り込み手数料がもったいないと思います。

そこをトヨタ側が代わりに払ってくれてるという、なんとも優しいお話です。

さらに細かく明細を見ていくと、この月は4ヵ月目ということなので、入社して3ヵ月が経過し契約更新したことによる「更新手当10万円」が支給されています。

更新手当が無い翌月は、手取りで22万~23万円ぐらいになるでしょう。

相場的な給料明細でしたが、より詳しく知りたい人はこちらを参考にしてください。

賃金等社会保険料・税金その他の控除金
基準賃金等178,200円雇用保険料1,086円食事代18,546円
超過勤務手当50,070円健康保険料(基本3,949円
深夜勤務手当12,340円健康保険料(特定3,251円
時間帯手当21,490円年金保険料21,960円
更新手当100,000円所得税10,980円
総支給額362,100円社保・税金合計41,226円その他の控除金合計18,546円

結果、手取りとなる入金額は302,328円となります。

柏田さんの知人?

ツイート文面から知人の給料明細を見て、感じたことをつぶやいたのではないかと思います。

明細内容を見ると、支給(額面)の給料が35万9800円

税金で-3万8829円引かれてます。

さらに社員食堂を利用した分として-1万0311円が天引き。

結果、手取りの給料が31万0660円入金されていました。

より詳しく知りたい人はこちらを参考にしてください。

賃金等社会保険料・税金その他の控除金
基準賃金等189,000円雇用保険料1,799円食事代10,311円
超過勤務手当25,720円健康保険料(基本3,796円
深夜勤務手当12,940円健康保険料(特定2,804円
時間帯手当23,710円介護保険料1,188円
通勤補助8,430円年金保険料18,832円
更新手当100,000円所得税10,410円
総支給額359,800円社保・税金合計38,229円その他の控除金合計10,311円

結果、手取りとなる入金額は310,660円となります。

先ほどの伝説さんより総支給額は低いのに、手取りが多いという面白い現象が発生。

人によって給料の差がでるとはこのことで、理由を以下の通りです。

この柏田さんの友人は、

  • 寮に入ってないため通勤手当が支給(8,430円)
  • 昨年の年収が伝説さんより低いため控除される社保・税金が安い
  • 寮に入ってないため天引き食費が少ない

このように生活スタイルによっても、手元に残る金額が異なってきます。

トヨタ期間工の最高年収は500万円

これまで紹介した給料はあくまでも相場感としてお伝えしてきました。

コロナにより稼働時間がまだまだ多くないことや、労働規約の観点から残業時間が減少傾向となっている昨今。

過去に最高年収の500万円以上を獲得するケースもあったそうです。

もし年収500万円以上を今も狙うとしたら、どんなケースを紹介していきます。

  • 満了金は毎回MAX額をゲットする
  • 家族の扶養手当をゲットする
  • 派遣会社の入社祝い金が高い時期に応募する
  • 残業・休日出勤は自ら志願する
  • 経験者手当を受け取る

と、このように人によっては非現実的なこともありますが、全てを徹底できる人であれば年収500万円も十分に射程圏内になるでしょう。

トヨタ期間工が稼げるのは理由ある

細かい給料明細を知ることで、稼げるイメージが沸いたと思います。

あらためて期間工がトヨタに集中するのはワケがあり、お金が得やすい環境であることが挙げられます。

では、具体的に理由を紹介していきましょう。

高額な満了慰労金・満了報奨金

2年11ヵ月の満期まで過ごすと、最高総額300万円を手にすることができます。

給料とは別で貰えるので、満了金が支払われる月は給料が50万円以上に。

この額は日本の期間工でも、トップクラスであることは間違いありません。

寮費・水道光熱費が無料

どの仕事もそうですが、給料は家賃や生活費など、意外に形に残らないものに消えていきます。

しかしトヨタでは期間工向けに入れる寮を全てタダで提供してくれるため、生活費をかなりうかすことが可能です。

家具家電付きの寮なので、生活準備金も最低限で済むことができます。

継続すればするほど給料が上昇

前途したとおり、期間によって日給がアップしていきます。

またトヨタ入社回数が多いと、経験者手当として優遇。

長く働く人を優遇する文化があるので、頑張って働く動機付けがいつも上手いなぁと思います。

完成車製造は仕事がハード

未経験でもこなせる仕事である一方、体力的な面で辛いのは事実。

そしてトヨタに限らず期間工の仕事は、きつさと時給が比例しています。

楽なパーツ製造だと給料は低く、きつい完成車製造は給料が高いのです。

さらに車一台一台は高額商品なので、パーツよりも利益が多いのも理由として挙げられます。

どんなきつさがあるかは、トヨタ期間工のきつさをまとめた記事を参考にしてみてください。

トヨタの期間工がきついと言われる本当の理由!経験者の評判から過酷な業務実態を紹介
組み立てや溶接作業が辛い 仕事現場だけでなく寮もキツイ 仕事はきついが稼げる \今だけ40万円プレゼント/ トヨタの最新求人はこちら トヨタの期間工はキツイという人もいれば楽という人もいます。 配...

【おわり】給料相場は月30万円・年収445万円

これでトヨタ期間工の給料事情や高額理由がわかったと思います。

高額の報酬を目指してトヨタの期間工に挑戦するもよし。

まずは慣れることを目的に軽作業系のパーツメーカーに応募するもよし。

どの仕事もある程度継続しなければお金は稼げません。

自分の条件に見合った期間工があれば、相談も兼ねて派遣会社に積極的に応募してみるようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました