トヨタの期間工は一番人気!気になる仕事内容と給料詳細を解説

トヨタの期間工トヨタ
  • 1年目の年収465万円以上
  • 満了金は最高300万円も稼げる
  • 未経験でも若いと採用率高い

期間工の求人の中で、ぶっちぎりの人気と採用実績を誇るのがトヨタ自動車。

給料もよく福利厚生も充実しつつ、育成環境や設備充実もしているのが最大の理由です。

さらに新車販売実績が、他のメーカーよりも圧倒的に多いことも影響しています。

そんな大人気のトヨタの具体的な給料・仕事内容・評判をしっかり理解して面接に臨みましょう。

企業株式会社トヨタ自動車
勤務地愛知県の豊田市/碧南市/田原市など
仕事内容自動車の製造
月給目安29.1万〜31.3万円
待遇特別手当:40万円
初回更新特別手当:20万円
寮費・水道光熱費:0円
など
勤務時間実働7時間35分
例)6:25~15:05/16:00~翌0:40

\今なら入社特典60万円/

トヨタ期間工の求人をチェック

この期間工ブログでは、景品表示法に即してステマ規制をするために適切な広告を表示しています

トヨタ期間工の給料内訳

トヨタ期間工の求人詳細

未経験でも平均的な年収445万円、1年目は想定年収465万円以上を狙えるのがトヨタ自動車の期間工。

どのような給料内訳になっているのか解説していきます。

月給平均は約30万円

日給は経験年数によって差があり10,100円~10,900円

勤続期間で、日給がアップする仕組みが導入されているので、2年以上働きたい人にはメリットが増えていきます。

1~17ヵ月10,10010,900円
18〜24ヵ月11,100円
30〜35ヵ月11,400円

※2023年(令和5年)に全ての日給が100円アップしました

純粋な総支給でみると、月給283,940円~306,640円が目安で、普通に手取りで毎月24万円~26万円はもらえるでしょう。

もっとリアルなトヨタ期間工の給料をご覧になりたい人は、↓の記事をご覧ください。

トヨタ期間工の給料公開!ぶっちゃけ貰える給料目安を詳しく解説
トヨタ期間工は本当に稼げるのかどうしても気になるでしょう。 工場業務は資格ありの業務でない限り、誰でも出来る仕事ばかり。 そうなると、高額の給料を稼げるという求人は本当なのか不安に思ってしまいます。 とくに初めての工場勤務や期間従業員への挑...

満了慰労金と満了報奨金

期間工になると、月給以外にもらえる金が定期的に25万~30万円ぐらいはあり、その中でも代表的なのは『満了慰労金』と『満了報奨金』。

勤務期間満了慰労金満了報奨金
3ヵ月30,500円91,500円
6ヵ月207,400円183,000円
12ヵ月305,000円183,000円
18ヵ月329,400円183,000円
24ヵ月353,800円183,000円
30ヵ月378,200円183,000円
35ヵ月396,000円183,000円

満額受け取るためにはちゃんと出勤しているかが条件なので、無遅刻・無欠勤を貫き、健康的な食生活と睡眠を心掛けましょう。

満了金については詳しく↓の記事でも解説しています。

トヨタ期間工の満了金は業界TOPクラス!1年目で100万円も狙える慰労金と報奨金の仕組み
トヨタの期間工として働くと、業界最高レベルの満了金が得られ1年目で100万円も狙えます。満了慰労金や報奨金を満額受け取るにはそれなりの条件がありますが、正社員も満了金の受け取りを支援してくれます。2年11ヵ月在籍してMAX300万円以上ゲットしましょう。

満了慰労金とは?

契約期間の節目ごとに、頑張って働いたことを労うための感謝料のようなもの。

正社員でいう、ボーナスみたいなものです。

ただし、公務員みたいに一律で全員がもらえるものではなく、あくまでも真面目に働いた人だけ。

働いた日数の「出勤日数」に応じて、通常の月給とは別にお金がもらえる仕組み。

半年に1回まとめてもらえるのですが、在籍期間によって1日単位で慰労金は変わってきます。

1ヵ月あたり20日間出勤したとすると、以下の慰労金が支給されます。

通算契約期間1日あたりの慰労金出勤日数もらえるお金
3ヵ月500円60回30,000円
6ヵ月1,700円120回20,400円
12ヵ月2,500円120回300,000円
18ヵ月2,700円120回324,000円
24ヵ月2,900円120回348,000円
30ヵ月3,100円120回372,000円
34ヵ月3,400円120回408,000円

欠勤・遅刻・早退・生理休暇・休日出勤日は、満了金対象の出勤としてカウントされません。

ちなみに有給休暇を使用した日は、慰労金の支給対象日にカウントされます。

働けば働くほど慰労金額が溜まっていくので、働くモチベーションになることでしょう。

満了報奨金とは?

満了報奨金は1ヵ月間で全く欠勤・遅刻・早退が無かった人へ贈るボーナスです。

通算契約期間が達成した翌月の給料日に、給料と一緒に振り込まれます。

一例として1日1,500円×その月の出勤日数で、具体的にもらえる金額を計算してみました。

通算契約期間1ヵ月20日出勤満了報奨金
3ヶ月60日90,000円
6ヶ月120日180,000円
12ヶ月120日180,000円
18ヶ月120日180,000円
24ヶ月120日180,000円
30ヶ月120日180,000円
35ヶ月120日180,000円

1ヵ月のうち、1度でも欠勤・遅刻・早退するともらえませんので、要するに0円か約18万円か。

入社お祝い金

2023年に入ってから入社祝い金が40万円にアップしました。

2022年までは20万円だったので、倍額はかなり思い切ったキャンペーンなのではないでしょうか。

最近は日産が40万~70万円の入社お祝い金を期間工に配っているのもあり、対抗策として値上げしているのもかもしれません。

いつまでお祝い金バブルが続くかは読めないため、やはり早めの応募をするようにしましょう。

期間工の入社祝い金ランキング!最大100万円ゲットできる企業紹介とその仕組みを解説
1位のお祝い金額は100万円 日産系はお祝い金が多い 入社お祝い金の法律が改訂 \MAX100万円ゲット!/ 最新のお祝い金ランキングをみる 入社お祝い金の仕組み 入社お祝い金はいつ・どこから振り込まれるのでしょうか。 企業によっては支給条...

初回更新手当

最初の更新は3ヵ月目に訪れ、更新すると初回更新手当20万円が支給されます。

満了金とは異なり、追加でもらえるお金なので、トヨタは短期でも稼げる期間工です。

トヨタ期間工の求人票でも紹介されていますが、初回更新手当20万円と入社お祝い金40万円を合わせて『入社特典60万円』と表現されています。

食事補助手当

最初に「食事補助」として1万円くれることを忘れてはいけません。

入社した日から2週間後に口座へ1万円を振り込んでくれます。

転職や就職しても、お金が無さ過ぎて今の生活を変えることができないという人には、たいへんうれしい制度です。

食事補助手当

1出勤につき250円支給で、翌月の給料に反映されます。

20日出勤したとしたら、5,000円がもらえる計算。

出費の中でも食費は馬鹿にならないので、1円でもお金を貯めたいには助かる制度です。

家族手当

トヨタの期間工は、単に稼ぎたい若い人だけがやるわけではありません。

中には家庭を持ってる人達も普通にいます。

そんな人達が喜ぶのが「毎月家族1人に対して2万円の家族手当を支給する制度」です。

しかし条件あり、6ヵ月以降の契約更新者でなければもらえません。

あとは、その家族が満18歳未満の実子(養子OK)であること。

家族手当をあげない中小企業が多いだけに、喜んで働くお父さんお母さんもいることでしょう。

経験者手当

過去にトヨタ期間工を経験した人は、次も期間工やるならトヨタでやりたいって思いますよね?

そんな出戻りしたい人も、トヨタ側はウェルカム!

理由は簡単で、経験者なので即戦力となり、育成コストが掛からないからです。

そのためトヨタは戻ってきた人に対して、初回給料日に労いとして経験者手当をくれます。

前回の満了期間手当
6~12ヵ月だった人10,000円
18~30ヵ月だった人70,000円
35ヵ月だった人100,000円

前回トヨタの期間工をしたときに、どれぐらい期間働いていたかによって手当が変わってきます。

2回目・3回目と何度もトヨタ期間工になることも可能なので、少しでも長く働くことをおすすめします。

トヨタ期間工の最新給料をみる>>

全国のトヨタ系列と給料比較

愛知のトヨタは他の期間工と比較して、給料面は高いのか低いのか比べてみました。

勤務地企業名仕事内容月給例1年目の参考年収
岩手県トヨタ自動車東日本車製造25.7万円463.0万円
愛知県豊田自動織機車・部品の製造29.8万円412.4万円
愛知県トヨタ車体車製造38.0万円456.0万円
福岡県トヨタ自動車九州レクサスの車製造27.0万円360.0万円
愛知県トヨタ自動車車製造30.0万円445.0万円

ご覧とおり、同じトヨタでも会社が違うので、仕事内容・給料ともに異なります。

給料が高ければ、その分仕事がきつくなるのが期間工の性質ですので、住みたい場所も考慮しながら応募する期間工を決めましょう。

その他の愛知県にある期間工とも比較したい人は↓の記事をご覧ください。

愛知県の期間工で一攫千金!おすすめの15社を徹底解説
愛知県の期間工でおすすめの企業はトヨタ自動車・アイシン・デンソーで、男性はもちろんのこと女性や短期間で稼ぎたい方にもおすすめです。また、最初の年収が高い期間工として三菱自動車、日本ガイシ、三菱重工業が挙げられます。ただし、自動車以外にも医療器具製造や電子基板製造など、愛知県の期間工事情は多岐にわたります。さらに派遣社員の仕事も多く存在します。

また、全国のおすすめ期間工を知りたい人は↓の記事をご覧ください。

2023年におすすめの期間工!絶対に見せたくない面談予約数ランキング
2023年もトヨタが人気 稼ぐなら「完成車製造」 楽さを求めるなら「パーツ製造」 \実際の面接予約数で算出/ 禁断の期間工ランキングをみる 失敗しない期間工の選び方 求人探しに慣れていないと、目についた求人や知っている企業の求人に応募しがち...

\WEB応募受付中/
トヨタの最新求人はこちら

配属先となる勤務地

トヨタ自動車の期間工になるということは、愛知県で働くということでもあります。

では実際に、愛知県のどこで働くのかみていきましょう。

工場一覧

トヨタの工場は愛知県で11工場もあります。

本社工場愛知県豊田市トヨタ町1番地
元町工場愛知県豊田市元町1番地
上郷工場愛知県豊田市大成町1番地
高岡工場愛知県豊田市本田町三光1番地
堤工場愛知県豊田市堤町馬の頭1
広瀬工場愛知県豊田市西広瀬町桐ヶ洞543
三好工場愛知県みよし市打越町並木1番地
明知工場愛知県みよし市明知町西山1番地
下山工場愛知県みよし市打越町下山1番地
衣浦工場愛知県碧南市玉津浦町10番地1
田原工場愛知県田原市緑が浜3号1番

地図でみるともっとわかりやすいです。

トヨタの工場マップ

豊田市、みよし市、碧南市、田原市の4つの市に工場があるのですが、どの工場で働くか選ぶことはできません。

不人気は田原工場

理由は簡単で、愛知最大の繁華街である「名古屋市」から一番遠いからです。

ヤフーで路線検索すると、

路線

名古屋市最大の飲み屋街「栄駅」にでるまで、電車を乗り継ぎまくって2時間はかかります。

しかも片道1,870円で往復3,740円。 トヨタの期間工3時間の仕事量に匹敵・・・。

休日に浪費してしまっては、期間工になった意味がありません。

田原市はマジで田舎なので、海釣りとかアウトドアが好きな人ならいいかもしれないです。

勤務地によってモチベは影響されるが、全ては自分次第ということになります。

仕事環境

トヨタ車を製造する期間従業員

トヨタ自動車の期間従業員になったら、どんな仕事するか説明していきます。

業務内容

プリウスを組み立て期間工

簡単に言うと、

  • ボディに使う鉄板を加工や溶接する
  • 部品を製造する
  • 自動車を組み立てる
  • ボディを塗装する
  • 最終検査する

製造工程は、全部で「エンジン・シャーシ系」「ボディー系」「部品系」の3種類。

必ずこのラインのどこかに配属になり、自分で選ぶことはできません。

トヨタ車を造る作業員

気になる人はトヨタ堤工場の組立ラインを参考にしてください。

勤務時間

期間工は社畜みたいに働かされるイメージ持ってる人は多いですが、結論から言うとたったの月20時間以内の残業で土日が休みの仕事です。

  • 06:25〜15:05(7:55~16:50の常昼勤務もあり)
  • 16:00〜00:40(22時以降は深夜給になる)

連続2交替制で、1週間毎にこの時間が入れ替わります。

残業はこの時間から大体1時間前後あるので、月でみると合計残業は20時間程度。

製造が忙しいときや担当ラインによっては、連続3交替勤務となることも覚えておきましょう。

  • 22:10~翌6:50(深夜勤務扱い)

そして、正社員は生産が多い5月や一部の月だけは土日出勤することもあり、期間工は任意で断ることも可能です。

休んでも問題ありませんが休日出勤だと時給も高いので、お金がほしい人は率先して働きましょう。

あとは社員になるために、いい内容の推薦状がほしい人も積極的に働くことをおすすめします。

期間工の寮

入寮すると、どのような待遇・環境・条件が待ち受けているのか解説していきます。

生活費が最小限

トヨタの期間工の寮は、寮費0円!水道光熱費も0円!です。

愛知県の田舎と言えど、普通はワンルームの家借りたら月5万円は払わないといけません。

さらに水道光熱費で月5,000円~10,000円は飛びます。

通勤は無料送迎バスだからお金は掛かりません。

総じて、お金を貯めるには最高の環境であるといえるでしょう。

間取り

寮は和室と洋室のタイプがあり、一人部屋ですが共有部分がある間取りになっています。

和室はとくに壁の薄さや畳のキレイさを気になるでしょう。

和室の間取り

続いて洋室タイプ。

洋室の間取り

洋室だからといってすごいキレイとは限りません。

しかし和室タイプよりはキレイですし、生活自体は問題なくできるようになっています。

家具家電付き

部屋には、生活に必要な家具家電がひと通り揃っています。

  • 液晶テレビ
  • エアコン
  • テーブルとイス
  • ベッドと布団
  • ミニ冷蔵庫
  • カーテン
  • タンス
  • ポット/湯沸かし器

自分で揃えるとなると10万円では収まらないので、生活するための費用を抑えるには入寮するのが一番です。

トヨタの期間工が住む寮を徹底調査!無料でこの暮らしが出来るって最高
トヨタの期間工寮の実態を明らかにします。一人部屋で、家具や家電付き、しかも無料。残念ながら寮は選べませんがあなたの不安や疑問を解消し、期間工としての新しい生活に期待感を持ってもらいたいと思います。この記事を読んで、新たな生活に向けた準備を始めましょう!

正社員登用制度

トヨタの期間工には、正社員登用制度があります。

正社員への登用チャンスあり

トヨタの期間工は1年間働くと、正社員へのお誘いがかかります。

お誘いというより正社員になる意思があるかの確認です。

ここで断ると、雇用中は正社員になる権利を失ってしまいます。

正社員へシフトするか、期間工を今後も続けるか、1年のうちによく考えておかなければいけません。

ただし誰でも期間工になれるわけではなく、2014年~2018年の5年間で正社員になった期間工は1,495人。

年間で万単位の期間工が誕生するので、倍率が高いことは一目瞭然です。

正社員になるための試験

正社員になるためには以下をクリアしなければいけません。

  1. SPI試験
  2. 面接

SPI試験は中学レベルの数学・国語・社会。

日常生活で使わないので普通に難しいし、そもそも中学校で学んだことは覚えていない人も多いはです。

Amazonで参考書を買って、ひたすら問題解きまくれば、それなりの高得点は獲れます。

SPI試験の点数が高得点だからといって正社員になれるとは限りません。

そもそも採用基準に含まれていないからです。

と言っておいてなんですが、点数が異常に高いと採用関係者も驚くらしいです。

では何が難しいかっていうと、簡単に言うと「先輩方の信頼を勝ち取る」こと。

真面目に働けて、ある程度は地頭が良くてトヨタへの忠誠心がないとダメということです。

いろいろと勉強するのは大変かと思いますが、どっかの大手企業でサラリーマンになって、年収500万円以上稼ぐほうがハードルは高いと思います。

そう考えると、こんなに高収入で安定のトヨタの正社員になる機会はまたとないチャンスです。

トヨタの期間工から正社員になる方法!採用されるためのマル秘ノウハウも紹介
トヨタなら期間工から正社員になることは可能です。ただし面接や試験で合格しなければいません。不満に思うかもしれませんが実は合格するたのテクニックがあり、実行するだけで合格率が上がると思います。

経験者の口コミ/評判

実際に、トヨタで期間従業員または派遣社員として働いたことがある人の意見も参考してみましょう。

ポジティブな声

まずはトヨタに就職してよかったという声をまとめると、

  • 他メーカーより安定して稼働できる
  • 待遇や給料には満足
  • 上司ガチャはあるが先輩達が優しかった

会社自体はご存知トヨタであるため待遇面には不満はないが、配属先やどんな人達と同じ班になるかで仕事のきつさが変わってくるという声が多くあります。

ネガティブな声

反対に不満の声をまとめると、以下のような意見がありました。

  • ラインスピードが早い
  • 人が多い分、変わり者も多い
  • 上司と性格が合わない

等など、人間関係や仕事面で苦労することがわかります。

トヨタの期間工がきついと言われる本当の理由!経験者の評判から過酷な業務実態を紹介
組み立てや溶接作業が辛い 仕事現場だけでなく寮もキツイ 仕事はきついが稼げる \今だけ40万円プレゼント/ トヨタの最新求人はこちら トヨタの期間工はキツイという人もいれば楽という人もいます。 配属される現場や、時期によってどうしても仕事内...

トヨタの採用条件

トヨタ期間工になれる確率あげるために、採用される条件を理解しておきましょう。

人によっては、そもそもトヨタが向いておらず無駄な時間を使ってしまうことになります。

公開されている採用条件

トヨタの期間工には誰でもなれるとは限りません。

とくに新車の売れ行き減少やコロナショックなどで、生産台数の安定が読めない時期は尚更です。

しかしトヨタ自動車は、それでも一定の生産はしなければいけません。

さらに期間工を辞める人はいるし、期間工を採用しないと正社員だけでは滞りなく生産することは不可能です。

それらを考慮してトヨタの期間工で応募資格の条件は以下のとおり定められています。

  • 3ヵ月連続で勤務可能な人
  • 満18歳以上の人(労働基準法第62条の規定による)

もう少し詳しく説明すると、学生NG、親による代理での雇用契約はできません。

これを破ると、トヨタ自体が法律違反になってしまいます。

このように一般的には、この2点だけ満たしている人は誰でも応募することができるのです。

要する「入社資格」とトヨタ側は言っていますが、正確には「応募資格」。

犯罪歴があろうが、年齢が60歳過ぎだろうが応募はできます。

ではこの2点を満たしていれば採用されるわけはなく、履歴書・面接・健康診断で総合的に判断されます。

Q&A

不採用理由やもっと細かい入社条件は、人事情報なので非公開が基本。

「トヨタの期間工は厳しいかもしれない・・。」

と少しでも思った人は、これから紹介するQ&Aを読んで、レベルアップして面接に臨みましょう。

何歳までトヨタ期間工になれる?

キャリアによりますが、最長50歳というケースは聞いたことがあります。

ただし工場勤務経験ありで、フォークリフトの資格取得者という業界的にはエース級の人でした。

生産が追い付かず忙しい時期と、大量に退職者がでてしまったなどのタイミングであれば、40代未経験でも採用になることは十分にあります。

ただしどんな人か見られるので、継続的に筋トレしているとかランニングしているか体力面で問題ないというアピールする材料は必要不可欠。

スポーツ経験があるのであれば、履歴書や面接でアピールすることは必ずしましょう。

面接官や工場・タイミングによって、内定基準が異なります。

体重制限はある?

ありません。

ただ普通に太っている人や小太りの人は不採用になると思ってください。

現場ではテキパキとライン業務をこなすので、太っている人には明らかに不利な仕事。

また太っていることでBMIが高く、健康診断で不採用になる可能性もあります。

要するに不健康な人は、体力仕事や夜勤をこなすことは難しいからです。

性格や職歴的に問題なくても、人によっては太っていると自己管理が出来ず、だらしない人と一方的に烙印を押す人もいるかもしれません。

簡単なことではないかもしれませんが、面接数ヵ月前には、食事制限や運動制限して可能な限りスリムに見せるようにしましょう。

保証人は必要?

身元保証人は1人分が必要。

期間工は正社員に比べて危険な作業はしませんが、いつどんな事故が起きるかは予想できません。

もしかすると、火災や震災に遭遇してしまうことだってゼロではないのです。

特に寮生活する場合は、プライベートでも何が起きるかわかりません。

そんなもしものケースに備えて、緊急連絡先が必要だったりするので、入社の提出書類として、身元保証人情報が必要です。

ちなみに満20歳未満の場合は、法定代理人として2名の承認印と直筆サインが必要になります。

家庭の問題で、保証人を集めることができないという人もいるでしょう。

その場合はトヨタを諦めて他の期間工を探すしかありません。

保証人不要の求人はあるので、派遣会社などに紹介してもらうといいでしょう。

借金あるとダメ?

派遣会社・トヨタともに面接官によっては聞いてきます。

今は個人情報の問題もあるので、聞く人もいないかもしれないですが・・。

そもそもですが、派遣会社もトヨタも応募者に借金があるかは調べることはできません。

金融情報は個人情報であり、トヨタ自動車では調べようがないからです。

では、なぜ聞いてくるのかというと、借金があると最悪の場合は債権者の取り立てが会社にくるからです。

その対応をしなければいけないのは、借金した当人ではなく事務員であり正社員となります。

要はトラブルの種になりそうな人は採用したくないし、仮にもトヨタの看板を持たせるわけにはいけないということです。

自己破産や任意整理もふくめて借金してる人は、それだけ企業にとってもリスクでしかありません。

さらに最悪なのは借金返済に追われて、従業員からお金を借りて返さずトラブルになることも。

ちなみに、どうしてもトヨタに入りたいから嘘をついて、「借金はありません」と言っても基本はバレません。

入れ墨・タトゥーあるけど大丈夫?

どんなに学歴が良くて優秀なキャリアを積んでいても、一部分でも入れ墨やタトゥーがあると、トヨタでは不採用になります。

理由は簡単で、威圧行為に発展しやすいから。

業務指揮する立場からしたら、入れ墨をチラつかせらたら指導するのは大変です。

和彫りとかだと反社会的な組織の一員と思うかもしれません。

可能性は無いと言い切れないですし、モラル的な観点からもNGとする大手企業は未だに多く存在します。

さらに寮生活だと、感染症にかかりやすいということもあるので余計に拒絶されます。

ニートでも期間工になれる?

なれます!

ただし、期間工の採用枠数が減ったり、基準が厳しくなったときは前職or現職の勤務態度が加味されて採用が決まることもあります。

ニートの場合は、他人から見て明らかに働く気力がなさそうと思われないようにしてください。

またはスポーツ経験など、元気や体力があるなどをアピールするといいでしょう。

体力無くても大丈夫?

余裕で大丈夫です!

と言いたいところですが、一定の体力は必要。

女性でもこなせる仕事ではありますが、肉体労働がツライと思うのであれば、工場のライン作業は務まりません。

期間工ではなく他の仕事に就くことをおすすめします。

とくに完成車の組立作業は一番ハードワーク。

組立は一番人が辞める率も高く、配属先となる可能性も一番高いです。

どうしても体力が心配という人は、部品メーカーのトヨタ紡織あたりで6ヵ月~1年働いてみるといいでしょう。

握力はどれぐらい必要?

一定以上の握力があったほうが有利で、強いていうなら年齢相応であるか。

年齢男性平均女性平均
20-24歳45.97kg28.12kg
25-29歳46.56kg27.87kg
30-34歳47.14kg28.72kg
35-39歳47.05kg29.02kg
40-44歳46.48kg28.98kg
45-49歳46.37kg28.89kg

※総務省統計局:体力・運動能力調査(平成30年度版)

面接で握力テストはないけれど、今後の期間工更新で握力が低いからと言う理由で契約更新されないこともあるかもしれません。

現に他会社では、握力不足で契約更新されず雇い止めを食らったケースがあると聞きます。

時間に余裕があるなら、握力を鍛える器具を購入して筋トレしておくといいでしょう。

最低でも、指が問題なく動くかは面接でもチェックが入ります。

簡単なテストで指が正常に動いているか、面接官にグーパーをするぐらいと思ってください。

正社員になる前提じゃないと採用されない?

正社員になる前提である必要はありません。

むしろ、今はトヨタで期間工から正社員になれる確率は、どんどん低下中。

派遣会社の面談でも、学歴・職歴・体力・若さがマッチしてないと、正社員は無理だろうと普通に言ってくるアドバイザーもいます。

面接官の心象を良くするために、正社員を目指したいと伝えたほうがいいという人もいるが、採用率に大きくは影響しないと思っておきましょう。

学歴は必要?

基本は必要ありません。

中卒だろうが高卒だろうが大丈夫です。

ただ期間工だと大卒のほうが地頭が良く、仕事の覚えも早いだろうし素直だろうと思っている面接官もいるので学歴はプラスに働くと思っていいでしょう。

高卒でも工業科出身だと、仕事は出来そうということでプラス評価する人もいます。

基本は人の内面性を見てくるので、学歴だけで採用不採用は決まりません。

トヨタ期間工の面接は100人中76人が合格!採用されるための選考会突破テクニック
トヨタ期間工の面接は一体何が聞かれる?この記事では面接(企業選考会)の実態と採用率を上げるノウハウを教えています。面接合格率・選考会での服装や持ち物、志望動機の例、最良の回答方法から不採用になったの対応まで紹介。

採用率を上げるなら派遣会社に相談

少しでも採用率を上げるであれば、直接トヨタに応募するのではなく、派遣会社経由で面談依頼を申し込みましょう。

派遣会社を利用するメリット

派遣会社に登録を申し込むと専属のアドバイザーが、採用されるためのサポートをしてくれます。

主なサポート内容は以下が挙げられます。

  • 履歴書の書き方
  • 面接の手順
  • 面接の注意点
  • 希望求人に採用される可能性があるか
  • 希望条件に適した他の企業

その他にもフォローしてくれることはたくさんあるので、少しでも不安な人はどんどん相談してみましょう。

相談するならアウトソーシング(期間工.jp)

期間工.jp

トヨタに応募すると派遣会社から連絡がきて、面談の場で悩みを伝えてマッチする求人を新たに紹介してもらえばいいだけです。

大手の派遣会社「株式会社アウトソーシング」だと、他にもおすすめの期間工を無料紹介もしてくれるので、大いに頼ってみるといいでしょう!

会社名株式会社アウトソーシング
設立1997年1月
資本金252.29億円(2021年12月31日現在)
証券コード2427(東京証券取引所プライム市場)
有料職業紹介事業許可番号13-ユ-305783
労働者派遣事業許可番号派13-305267

アウトソーシングで応募する>>

アウトソーシングが運営する『期間工.jp』の評判まとめ!利用する前に知りたいサイト特徴
東証プライム市場上場のグループ企業 年間3000人以上の採用を成功 プロの期間工アドバイザー在籍 期間工.jpの評判!良い口コミ アウトソーシング社の『期間工.jp』を経由して就職活動した人は、どのような感想を抱いているのでしょうか。 実際...

【まとめ】採用率とコスパはNo.1

あらためてトヨタ期間工のポテンシャルについてまとめみました。

トヨタの期間工の求人詳細

見逃した情報がないように、トヨタ自動車の期間工の求人情報を紹介します。

日給10,100円~10,900円 ※未経験の場合
勤務地愛知県内にある11工場のいづれか
寮費・水道光熱費0円(無料)
満了慰労金・報奨金35ヵ月満了で累計300万円以上
経験者手当10,000~100,000円
食費手当初回1万円/1出勤につき250円支給
赴任手当20,000円 ※初回のみ
通勤交通費自宅通勤者のみ規定額を支給
家族手当1人につき20,000円/月
その他手当超過勤務手当/交替勤務手当/深夜勤務手当/休日勤務手当/赴任旅費支給/満了者帰任旅費支給
通勤補助車通勤可/指定地からの無料送迎バスあり
無償貸与作業上着・帽子・安全靴
有給制度入社6ヵ月

トヨタ期間工のおすすめポイント

寮・工場ともにアタリハズレはありますし、上司ひとつで最悪な期間工になる可能性はありますが、期間工の中でもトップクラスの待遇であることは間違いありません。

特徴をまとめると、

  • 給料が高く安定している
  • 正社員も目指せる
  • 正社員が優しい
  • 福利厚生が整っている
  • 生産台数が多い

コロナ禍ということも考慮すると、 自動車業界最大手のトヨタに入っておけば、トップクラスの待遇を受けることができるでしょう。

\WEB応募受付中/
トヨタの最新求人はこちら

コメント