トヨタ車体の期間工は募集ゼロ!派遣社員でも年収450万円以上狙える求人内容

トヨタ車体の期間工トヨタ
この期間工ブログでは、景品表示法に即してステマ規制をするために適切な広告を表示しています

トヨタ車体は派遣社員のみ募集

トヨタ車体の期間工を応募したくとも、残念ながらほとんどの求人は「派遣社員」です。

派遣社員に応募するには、派遣会社を経由しなければいけないのですが、

が大手派遣会社でおすすめです。

各社の雇用条件は異なるので、比較したうえで派遣会社を決定しましょう。

トヨタ車体の給料

トヨタ車体の派遣社員や期間従業員になるうえで、一番気になることと言えば給料。

実際にどれだけ貰えるのか解説していきます。

基本給の目安

派遣会社によって平均月給は異なるが、相場をみると月給31万~38.5万円と非常に高額です。

期間工は直接雇用であることに対して、派遣社員は派遣会社の社員になります。

派遣は派遣会社が派遣先からピンハネするシステムのため、派遣社員の給料が安くなることがデメリット。

しかし薄給を全く感じさせず、むしろ高額給料になっています!

その各派遣会社の提示給料がこちら。

派遣会社公開している参考月給
日総工産38.0万円
シーデーピージャパン35.2万円
綜合キャリアオプション31.0万円

平均すると34.7万円になるが、それでも期間工の中でも高額求人であることは間違いありません。

想定年収

続いては1年(初年度)を通してどれだけ稼げるのか、年収ベースでも見ていきましょう。

派遣会社1年目の想定年収
日総工産454.4万円
シーデーピージャパン433.0万円
綜合キャリアオプション421.0万円

なんとオリコン2020年で工場派遣顧客満足度No.1に輝いた日総工産だと、脅威の年収450万円超えが狙えるかもしれません。

その要因には月給の多さもあるが、後でも紹介するが独自に用意している入社特典50万円プレゼントが大きく影響しています。

これは一時的なキャンペーンでもあるので、時期によって特典額は変動しているということは頭に入れておいてください。

未経験1年目として考えると、トヨタ車体の派遣は想像以上に好待遇であることがわかります。

トヨタ車体の求人をみる>>

トヨタ車体とトヨタ系の期間工を比較

迷っている人派、他の期間工とも比較してみましょう。

よく比較される期間工は、やっぱり同じ愛知県にあるトヨタ系列。

給料はどれぐらい違うのか一覧で見てみましょう。

企業名仕事内容想定月給入社お祝い金1年目の年収寮費
トヨタ車体車製造36.6万円MAX50万円453万円0.6万円
トヨタ自動車車製造30.0万円40万円445万円0円
豊田自動織機車製造29.8万円20万円400万円0.45万円
トヨタ紡織パーツ製造30万円0円382万円0~2万円

結果はトヨタ車体のほうが給料が高いです。

期間工といえばトヨタが一番稼げるイメージを持っていることでしょう。

実績からみても、トヨタ系で稼ぎたいならトヨタ車体の期間工になるのが最善策であることがわかります。

愛知県の期間工で一攫千金!おすすめの15社を徹底解説
愛知県の期間工でおすすめの企業はトヨタ自動車・アイシン・デンソーで、男性はもちろんのこと女性や短期間で稼ぎたい方にもおすすめです。また、最初の年収が高い期間工として三菱自動車、日本ガイシ、三菱重工業が挙げられます。ただし、自動車以外にも医療器具製造や電子基板製造など、愛知県の期間工事情は多岐にわたります。さらに派遣社員の仕事も多く存在します。

トヨタ車体で働く派遣・期間工の仕事内容

さて、続いてはどんな所でどんな仕事をするのか解説していきます。

勤務地は愛知県or三重県

工場は全部で3つあり、基本的に募集をしている工場はこちら。

工場住所
富士松工場(本社)愛知県刈谷市一里山町金山100番地
吉原工場愛知県豊田市吉原町上藤池25番地
いなべ工場三重県いなべ市員弁町市之原10番地

愛知県内には2つの工場がありますが、どの工場か選べません。

しかし、愛知か三重かであれば選べます。

愛知でも自宅通勤であれば、通勤可能範囲で勤務工場が指定されることになるでしょう。

ちなみに三重県にはホンダ期間工(鈴鹿)あるので、三重県民の人はしっかりと比較したうえで応募するようにしてください。

三重でおすすめの期間工はホンダの鈴鹿製作所!他の求人や派遣社員と徹底比較
三重県の期間工といえば、鈴鹿市にある本田技研工業(ホンダ)が最も有名ではないでしょうか。 県内で期間工や工場派遣を探していると絶対に出会います。 そして給料が高いこともさることながら、30~50代まで幅広い年齢の期間工がいることでも有名。 ...

お仕事はトヨタの人気車種の製造

基本的には完成車の製造で業務内容は一般的で、

  • プレス
  • 鋳造
  • 塗装
  • 組立
  • 検査

ということで、本家のトヨタ自動車と仕事工程は一緒。

では何が違うのかいうと、製造するトヨタ車の車種が違います。

トヨタ車体で製造する車種一覧

メインで製造するのが、

ボディタイプ車種
ミニバンアルファード、ヴェルファイア、ボクシー、ノアetc
SUVランドクルーザー

テレビCMや街中でしょっちゅう見る車ばかり。

要はトヨタの売れ筋商品を造ることになるので、それだけ注文も多くラインを多く回している工場です。

とうことで、生産台数が伸びている車を造るから、その分忙しく夜勤や残業や休日出勤が多くなり、結果として高収入になるということが想像できます。

勤務時間

基本的な勤務時間は、

  • 06:25~15:10
  • 17:05~翌1:50

配属部署や工場、シーズンによっては多少異なるが、基本的な勤務時間設定。

そして残業が月間26~40時間あるので、1日多い日で2時間前後の残業があります。

工場によっては朝の5時まで働く夜勤が必須だったりするので、まだ良心的な勤務時間だといえるのではないでしょうか。

トヨタ車体の寮環境

トヨタ車体の寮といえば、刈谷の新林寮(愛知県刈谷市東境町)が有名ではあるが、派遣社員だと利用することができないケースもあります。

派遣社員は派遣会社の社員なので、寮の混雑状況によっては派遣会社が用意してくれる寮や借上げアパートに住むことになることも。

会社によって異なるため、各社の詳細をまとめるとこんな感じです。

派遣会社月の寮費その他
日総工産2.5万円備品付き、最初の半年無料
シーデーピージャパン有料月額を半額補助、Wi-Fi完備
綜合キャリアオプション0円空きがないときはレオパレス

シーデーピーは非公開だが、相場の2.5万円ぐらいだと思います。

綜合キャリアオプションは無料だが、そもそも派遣社員への給料還元が低いため、手取りで考えると有料の日総工産のほうが残るお金を多くなるでしょう。

トヨタ車体で働いた人の口コミ

実際に働いた人の感想をまとめました。

富士松工場勤務のいっちーさん

いっちーさんは仕事が遅いらしく、後から入った人にどんどん抜かれていかれているそうです。

そのせいか、組の正社員からはキツイ一言を浴びてしまっていて、ひじょうにかわいそうですね。

体力的にきつい工場仕事ですが、2~3週間で慣れるというのは貴重はご意見だと思います。

派遣のゴーヤムさん

完成車製造で一番大変な仕事といえば、間違いなく組立です。

これはどのメーカーもどの工場でも同じ意見が多くあります。

どこの工程になるかは選ぶことができないので、運に任せるしかありません。

期間工・派遣から正社員への登用可

トヨタ車体の期間工経験や派遣社員の経験を活かして、正社員になる方法はいくつかあります。

安定収入を求めるならば、確実に正社員を目指しましょう。

正社員登用制度あり

トヨタ車体の派遣社員や期間工にも正社員登用制度があります。

ただしトヨタ本社のように毎年の正社員登用実績を公表していないので、倍率や採用率が高いのか低いのかわかりません。

もしかすると、本当に優秀な人しか正社員になれないかもしれないです。

そう考えると、別のメーカーなどで正社員を目指したほうが採用確率が高くなる可能性があります。

派遣社員は派遣会社の正社員にもなれる

例えば日総工産の派遣社員であれば、トヨタ車体で働いたあとに日総工産の正社員になることは可能です。

日総工産の正社員になると、トヨタ車体専属の出向社員として「技能正社員」として扱われます。

待遇は期間工と似ていて、

給与39万円
昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月・12月で基本給1~2ヵ月分)

かなりいい待遇で働き続けることができます。

日総工産で期間工になる>>

正社員狙いならPEO求人にも注目

期間工や派遣会社以外に正社員として、トヨタ車体で働く方法も紹介しておきましょう。

それは期間工紹介実績No.1の株式会社PEOの正社員になり、トヨタ車体に無期雇用で派遣すること。

トヨタ車体の工場といえど、積極的に正社員を登用をしているわけではありません。

一時的にお金を稼ぐだけじゃなくて、安定的に仕事があり給料が貰える環境を求める人におすすめです。

現在PEOでトヨタ車体で働く人は、正社員は「絶対無理ゲー」と言っていました。

派遣はホドホドに働くならアリ発言をしています。

それだけ正社員に求められることが多いということです。

安泰をとるか、気楽さをとるか。

まずは期間工や派遣社員で働いてみてから、正社員になるか検討するといいでしょう。

トヨタ車体のPEO求人をみる>>

【まとめ】トヨタ車体は派遣限定

最新の求人募集

見逃した情報がないように、あらためてトヨタ車体の派遣社員の求人情報を紹介しておきます。

月給目安366,000円
勤務地愛知県 or 三重県
寮費・水道光熱費0円(無料)~2.5万円
昇給年1回(毎年4月)
賞与(ボーナス)年2回(毎年6月と12月)
勤務時間6:25~15:10/17:05~翌1:50
無償貸与作業上着・帽子・安全靴
有給制度入社6ヵ月

トヨタ車体の派遣になったときの最高の想定年収は454.4万円です。

トヨタ車体の求人を詳しくみる>>

派遣会社選びから始めたい人は、↓の記事をご覧ください。

期間工の派遣会社ランキング!初めての人におすすめの企業も紹介
期間工を紹介している派遣会社は甲乙つけがたく、一概にランキング化するのは難しいものです。 そのため、信頼性の高いオリコンが発表した「製造派遣会社ランキング2022年版」を参考にしましょう。 ただし口コミのランキングだけでは特徴はわからないの...

トヨタ車体の求人特徴

ということで、トヨタ車体で期間工になることはできないが、派遣社員で働くことができます。

さらに本来は収入が低くなる派遣社員でも、工場勤務の仕事でもトップクラスの給料を手にするでしょう。

人気車の製造であるため、仕事内容はトヨタと一緒だけど、勤務時間は圧倒的に長くなります。

ハードワークでもいいから、少しでも多く稼ぎたい人は挑戦してみましょう。

コメント