三菱ふそうは期間工より派遣が狙い目!川崎製作所の待遇と労働環境

三菱ふそうの期間工三菱
  • 派遣社員の募集がメイン
  • 月給30.6万円で年収367.2万円が目安
  • 完成車製造で仕事はややハード

期間工募集はゼロ?派遣社員は募集あり!

正式には「三菱ふそうトラック・バス株式会社」といいますが、この会社は残念ながらほぼ期間工の募集をしていません。

実際にネットで同じように感じている人もいて、

期間工はかなりレアなのですが、実は派遣社員であれば、ちょくちょく募集しています。

巷では、

  • 期間工は稼げる
  • 派遣社員は稼げない

と思っている人が多いかもしれませんが、三菱ふそうの待遇は期間工と遜色ありません。

そこで全く募集開始されない直接雇用の期間工募集を待っていても意味がないので、派遣社員の待遇について詳しく知っていきましょう。

三菱ふそうで働く派遣社員の給料

期間工だと給料がいい印象がありますが、派遣社員となるとどれぐらいの給料が期待できるのでしょうか。

川崎製作所をモデルに、1年目の想定年収まで算出してみました。

月給

派遣社員にも関わらず時給1,700円の高待遇スタートで、月給目安は30.6万円です。

※時給1,700円×8.00h×21日+残業手当2,125円×10.00h

時給1,700円は派遣だとかなりの高待遇のようです。

しかも三菱ふそうは日勤のみ(08:00~17:00)。

しかし時給が高いため、残業次第で30万オーバーの給料が期待できるのでしょう。

年収

年収は単純計算で、以下となります。

月給30.6万円×12ヵ月=367.2万円

残念ながら、派遣社員になるので満了金や祝い金など細かい待遇が受けられません。

それでも未経験者でもこの年収をゲットできることを考えると、高待遇であるといえるでしょう。

三菱ふそうの他の企業と給料と比較

他の求人と給料比較したうえで、どこの企業に応募するか決めるのがおすすめです。

よく比較対象されやすい求人(期間工)をチョイスしたいので、どれぐらい給料差があるかみていきましょう。

神奈川県の期間工と比較

まずは同じ神奈川県内にある求人と比較してみました。

会社名月給年収
日産(追浜)34.0万円471.0万円
日産(横浜)31.7万円421.4万円
日産(座間)24.4万円322.8万円
三菱ふそう30.6万円367.2万円

神奈川県の稼げる期間工といえば、やはり日産自動車は外せません。

とはいえ、工場は都内から遠く、三菱ふそうの工場がある川崎市とは大分離れています。

立地条件にメリットを感じられるのであれば、三菱ふそうを選ぶといいでしょう。

2023年におすすめの期間工!人気ランキングから失敗しない求人の選び方
2023年もトヨタが人気 稼ぐなら「完成車製造」 楽さを求めるなら「パーツ製造」 \今月のおすすめ求人/ 期間工ランキングをみる 失敗しない期間工の選び方 2023年(令和5年)から働ける、新しい...

三菱グループの期間工と比較

比較的、給料がいいと言われる三菱系の期間工と給料比較してみました。

会社名月給年収
三菱自動車(愛知)29.8万円452.5万円
三菱重工(愛知)38.3万円459.6万円
パジェロ製造(日勤のみ)24.0万円288.0万円
三菱ふそう30.6万円367.2万円

同じ三菱グループでみると、決して給料が高いわけではありません。

どうしても派遣社員であることから、期間工に比べて給料が下がることは確実です。

給料重視したい人は『給料が高い期間工ランキング』を参考にするといいでしょう。

三菱ふそうの派遣に応募する>>

三菱ふそうの勤務先情報

三菱ふそうトラック・バスの公式サイト

引用:三菱ふそう公式サイト

まず一番の特徴であり、三菱ふそうの人気の理由にもなっている勤務地について解説していきます。

勤務先となる工場は以下のとおりです。

この中でも、2番目の川崎製作所が一番募集していることが多く、関東では人気の工場案件。

何といっても川崎の住宅街にあり、南武線の平間駅から徒歩12分(1km圏内)にあるので、電車通勤も可能です。

三菱ふそうの工場

工場にはいくつもラインがあり、製造スペースだけでなくカフェテリアもあります。

約2,000人が利用できる広いカフェテリアは、工場スタッフだけでなく本社内勤の社員まで幅広い人達が利用します。

三菱ふそう工場のカフェテリア

写真だと気づきずらいですが、外国人もちらほら。

実は三菱ふそうは2019年から外国人労働者を積極的に受け入れているので、もしかすると現場では外国人と仕事をすることになる可能性もあります。

三菱ふそうの仕事内容

工場では小型・中型・大型のトラック製造をしています。

三菱ふそうが製造する車種

三菱ふそうの製造製品>>

期間工・派遣社員は、このトラックの組立・検査・部品加工・塗装・プレスなどを行うのがお仕事です。

実際の作業風景は、具体的に動画知ることができるのでご覧ください。

単独で仕事をすることは少なく、基本は班でチーム制で仕事にあたります。

自動車を組み立てる期間従業員

複数人でエンジン組立やボディ組立を行っておきます。

トラックを組み立てる作業員

配属先によって仕事のキツさは異なり、応募者は選ぶことはできません。

もっと詳しく職場の雰囲気を知りたい人向けに、事前の工場見学も受け付けています。

三菱ふそうで働いた人の評判

実際に三菱ふそうで勤務したことがある期間工・派遣社員の口コミを参考にしてみましょう。

まず良い口コミをまとめると、

  • 工場内がきれいでいい人が多かった
  • 業務改善が求められずマイペースで仕事に取り組める
  • 単純作業で楽だった

反対に悪い口コミは、

  • 良くも悪くもぬるく長くいたいと思わなかった
  • 熱中症で倒れるかと思った
  • 用札の夏場はマジでハード過ぎる

部署によりますが、正社員とはうまくやれている人が多い印象で、厳しい環境ではないように感じました。

反対に緩すぎる面やルーズな側面があり、人によっては長く働きたいと思わなかったり、正社員になりたくないと思うようです。

三菱ふそうの寮環境

三菱ふそうには『多摩川寮(神奈川県川崎市中原区上丸子天神町64)』がありますが、契約社員や正社員が利用すると思われます。

派遣社員の場合はレオパレス21のような1ルームのアパートを想像するといいでしょう。

部屋の間取り・設備

料金は有料ですが、通常の一人ぐらいで借りるアパートよりも安く済むと思うので、生活費を浮かすためにも入寮することをおすすめします。

基本的な設備としては、お風呂・トイレ・キッチンがある普通のアパートになると思います。

赴任旅費を支給

普通の一人暮らしではなく、会社が用意した寮で一人暮らしをするのであれば、旧住所から寮までの旅費を会社(三菱ふそう)が負担してくれます。

節約にもつながるので、安心して引越し作業ができることでしょう。

三菱ふそうの派遣社員になる方法

残念ながら三菱ふそう公式サイトでは、期間従業員および派遣社員の募集はしていません。

どこかしらの派遣会社か、ハローワークなどを通じて応募する必要があります。

三菱ふそうの派遣を扱っている派遣会社といえば、

  • 日本ワークプレイス
  • リブエンジニアリング
  • シーエムシー

以上3社が目にする機会が多いですが、おすすめの派遣会社は大手で舗の日総工産です。

日総工産の期間工

参考:日総工産の三菱ふそう求人

日総工産の特徴をまとめると、

  • 創業50年を迎える業界屈指の大手企業
  • 関東の他の求人も豊富に扱っている
  • 3年連続でオリコン顧客満足度1位

この条件を満たした派遣会社は他にはないでしょう。

日総工産で応募する>>

【まとめ】立地が好条件で都内在住でも通勤可能

期間工募集は停止中で派遣社員での応募が一般的であることから、自動車製造の工場勤務にしては、まずまずの給料でかなり高いとはいえません。

しかし川崎市中原区に工場があるので、都内に住んでいる人でも横浜に住んでいる人も勤務することが十分可能です。

給料とアクセスの良さを考えると、同条件の求人を探すのも大変なのではないでしょうか。

派遣社員であるものの、月30万円の給料がもらえて、首都圏中心部で寮暮らしができるので、メリットはかなりありと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました