デンソーの期間工は女性でも出来る!実は年収500万円も狙える職場環境を解説

デンソーの期間工パーツメーカー
  • 月給29.4万円(年収424.8万円)
  • 寮費0円/水道光熱費は7千円/月
  • 最高合計300万円の満了金

\今だけ緊急募集中/
デンソーの最新求人

この期間工ブログでは、景品表示法に即してステマ規制をするために適切な広告を表示しています

デンソーは女性におすすめ

初めてトヨタで働く女性

期間工といえばトヨタなどメーカーを想像する人が多いかもしれませんが、女性向けの期間工なら間違いなくデンソーといえます。

女性比率が高い

その理由の一つは圧倒的な女性比率の高さです。

期間工といえば肉体労働であることから、9割が男性となっています。

ですが、デンソーは3割が女性といっていいかもしれません。

近年の技術系の新卒採用だと、女性比率10%を超えているとの発表もしています。

主に軽作業が中心で、女性の腕力・体力でも問題なくこなせる仕事であることが、女性比率が高い理由です。

女性でもできる仕事

そして2つ目はパーツなど軽作業中心に仕事であるため、男性でなく女性でも普通に仕事ができることです。

部品をチェックするデンソー社員

むしろ細かい手作業中心なので、男性より女性のほうが辛抱強く作業できるのかもしれません。

期間工の定着率90%というデータもでているので、実際に入社すると最低でも初回6ヵ月の満期ではほとんどの人が働くということになります。

女性におすすめの期間工!企業選びのポイントとメリット・デメリット
女性比率が高い企業がおすすめ デンソー/アイシン/ジヤトコが人気 女性でも稼ぎたいならトヨタ 女性が期間工になるデメリット 期間工は未経験女性でもできますが、それなりのデメリットがあります。 後々後悔したり、満期前に転職することにならないよ...

デンソー期間工の職場環境

デンソーの期間工はどのような環境で、どんな仕事をするのか解説していきます。

東海3県が勤務地

愛知県を中心に、三重県・静岡県に工場をかまえています。

自宅勤務者は通勤可能範囲内を基準に勤務地が決まっていき、寮に入ることを希望する人は、工場(寮も)はどこになるかわかりません。

ただしそれは公式サイト経由の話で、求人サイトや派遣会社経由だと、ある程度工場を指定して応募することができます。

しかし、ほとんどの期間工は高確率で工場数が圧倒的に多い愛知県で働くことが濃厚です。

勤務地工場製造物住所
愛知県安城製作所スタータ・オルタネータ・インバータ・MG愛知県安城市里町長根2-1
西尾製作所カーエアコン・ラジエータ・電子制御式ディーゼル・ガソリン燃料噴射装置愛知県西尾市下羽角町住崎1
善明製作所電子制御式ディーゼル燃料噴射装置愛知県西尾市善明町一本松100
高棚製作所情報通信関係製品・走行安全関係製品・半導体デバイス/センサー関連製品愛知県安城市高棚町新道1
幸田製作所IC・電子制御製品愛知県額田郡幸田町大字芦谷字丸山5
豊橋製作所カーエアコン・サーボモータ モジュール・自然冷媒CO2家庭用ヒートポンプ給湯機愛知県豊橋市明海町3-23
豊橋東製作所ブロワモータ/クーリングファンモータ等・自動車用小型モーター愛知県豊橋市原町字南山1-323
阿久比製作所生産設備・熱流センサー・LCPモジュール基板愛知県知多郡阿久比町大字草木字芳池1
三重県大安製作所点火系製品・先進安全関係製品・動弁系製品・駆動系製品・吸排気系製品三重県いなべ市大安町門前1530
静岡県湖西製作所ワイパーシステム パワーウインドウモータ等・自動車用小型モータ静岡県湖西市梅田390

どの工場も共通して、通勤は自宅通勤であれば自動車orバイクの利用がOK。

寮だと送迎バスが用意されています。

デンソー北海道・デンソー九州もある

デンソーの本社は愛知県刈谷市ですが、子会社であれば北海道と福岡県にも工場を構えています。

子会社勤務地
株式会社デンソー北海道北海道千歳市泉沢1007番地195
株式会社デンソー九州福岡県北九州市八幡西区本城5-4-1

応募先は別となり、直接応募も可能です。

ただし給料面がかなり低いので、稼ぐことが目的であれば愛知以外のデンソーは避けましょう。

勤務地に利点を感じられる人であれば、おすすめできる期間工です。

期間工の仕事内容

デンソーの工場では、さまざまな自動車部品を製造しており、期間工もその仕事をすることになります。

そして工場によって製造するものは違いますが、主に組立や検査がメイン業務です。

自動車部品を製造するデンソー従業員

軽量パーツを組み立たてたりと、手元で作業する仕事が多いのが特徴。

ただライン作業は立ち作業なので、腰や足にくるという声が多いです。

パーツによっては重いパーツを運んだり組み立てたりするので、配属先にはアタリハズレがどうしてもでてきます。

工場の仕事風景は、以下の動画でちらっと見えるので参考にしてみてください。

デンソー期間工の勤務時間

デンソーの勤務形態は複数あり、配属先で異なります。

これも自分で決めることはできず、どの勤務時間で働くことになるかわかりません。

※残業代は日々異なるので、残業時間抜きで紹介します

2組2交替勤務

2組2交替制は、ひとつのラインを2組に分かれて1週間ごとに入れ替わりで勤務することです。

デンソーでは最も一般的な勤務形態。

勤務時間は8:40始業、終業が17:15。

基本は7時間50分勤務です。

残業がある場合はここから1~2時間ぐらい発生します。

3組2交替勤務

3組2交替制は、3つの組で2パターンの勤務時間をこなします。

一番配属が多い2組2交替制との大きな違いは、週休3日制であること。

勤務時間も9時間30分勤務となるため、2組2交替制よりも2時間多くなり日給も増えます。

  • 2組2交替制⇒日給10,000円
  • 3組2交替制⇒日給12,000円

3連休の頻度が多いから、プライベートを満喫したい人ならうれしいかもしれませんね。

もっとリアルなデンソーの体験談を知りたい人は、↓の記事をご覧ください。

デンソーの期間工は実は〇〇がきつい!安城工場で働いて経験してわかったメリット・デメリット
〇〇は必ずあると思うな! 稼げることは間違いなし! 面倒くさい人間関係も少なからずある! 愛知県のデンソー安城工場で、実際に期間工として働いたことがあるシッシーサ(ニックネーム)さんの感想・意見をもとに、デンソー期間工のリアルな声をまとめて...

デンソー期間工への応募方法

デンソーは人気でおすすめの期間工であるにも関わらず、応募ルートが少ない傾向があります。

例えば、期間工求人紹介で有名な(株)アウトソーシングを経由することが出来ません。

そこで、おすすめの経由すべき派遣会社を紹介していきましょう。

ジョブハウス工場

ジョブハウス工場のデンソー

エージェントによるサポートはないですが、面接の案内など窓口的な業務は行ってくれます。

さらに採用に決まると入社お祝い金1万円がもらえるので、少しでもお金が欲しい人におすすめです。

ジョブハウス工場で応募する>>

日総工産

デンソーの求人詳細

好条件で入社できるのであれば、月給32.7万円も夢ではありません。

また今なら入社お祝い金20万円がゲットできるので、早めに応募するようにしましょう。

日総工産は派遣の老舗ということもあり、デンソーの求人掲載率も他より高いのではないでしょうか。

日総工産で応募する>>

デンソー期間工の給料事情

デンソーの求人詳細

男女ともに給料・待遇は一緒なので、女性でも稼げてしまうのがデンソー期間工のいいところ。

実際にデンソーの期間工になると、どれだけ稼ぐことができるのか紹介します。

目安の月給

公式発表をもとにすると、294,720円~307,010円が月の給料相場です。

20日勤務
※時間外勤務手当20時間
※交替勤務手当2交替勤務
※深夜勤務手当後番48.33h

日給換算すると9,900円~11,200円で、勤続期間によって日給は変動します。

勤務年数日給
1年目9,900円~10,700円
2年目10,900円
3年目11,200円

長く働けば月給30万円オーバーも夢ではありませんが、1年目は日給が安いので最初は29.4万円ぐらいが月給と思っておきましょう。

満了慰労金

勤続期間によって金額は異なり、1日出勤すると対象金額が貯蓄され、6ヶ月毎にまとめて支給される仕組みになっています。

受け取れる金額目安はこちら。

勤続期間1日の支給額支給合計(目安)
1~5ヵ月目700円10万円
6~10ヵ月目1,500円20万円
11ヵ月目以降2,000円24万円

稼働できた日数によっても異なるので、目安としてみてください。

満了報奨金

報奨金も同様に、一日勤務すると積み立てされて6ヵ月に1度まとめて支給されます。

受け取れる金額目安はこちら。

勤続期間1日の支給額6ヵ月間の合計
1~6ヵ月目1,000円12万円
7ヵ月目以降2,500円30万円

こちらも稼働日数によって、若干の変動があります。

入社お祝い金

デンソーには入社お祝い金はなく、唯一あるのが『入社・赴任手当』。

その金額は2万円のみです。

初回給与支給日に在籍していることが条件になります。

再入社手当

契約期間満了後1年以内に再入社すると、再入社手当として1万円をもらえます。

デンソー側は、期間工を満期で終えた人の再入社を歓迎しています。

やはり経験者は仕事を覚えているから、即戦力となるのがその理由でしょう。

また働きやすさの観点で、もう一度デンソーの期間工になりたいリピーターも多い傾向もあるようです。

経験者特別慰労金

過去にデンソーで期間工をした人で、再度期間工になると、1日勤務につき1,500円が支給されます。

ただしもらえる条件があり、

  • 前回終業時に契約期間を満了していること
  • 満了後1年以内の再雇用であること

さらに支給期間も期限があり、入社して最初の6ヵ月となります。

1ヵ月20日稼働とした場合、1ヵ月で3万円、6ヵ月で18万円がもらえる仕組みです。

その他うれしい手当

これまで紹介した手当以外に、もらえるお金も紹介しておきましょう。

入社赴任手当2万円
6ヵ月在籍手当5万円
赴任旅費入社日から2~3週間以内に貰える
帰郷旅費退職日から2~3週間以内に貰える

6ヵ月在籍手当は在籍している間は、半年ごとにもらえる慰労金に近い手当。

その他の各旅費は、寮に入ることが前提となりますが、実家から寮まで交通費を負担してくれる嬉しい手当です。

1年目の想定年収

1年継続した場合にどれだけ稼げるか簡単に計算してみると、

月給目安29.4万円×12ヵ月=352.8万円

さらに、

352.8万円+満了金72万円⇒年収424.8万円

満了金は全て満額で受け取り2年11ヵ月の満期で在籍すると、合計300万円を受けるとることになります。

\未経験でも大歓迎/
デンソーの最新待遇

自動車メーカーと給料を比較

各自動車メーカーの期間工と給料比較してみました。

企業名平均月給入社お祝い金目安1年目の想定年収寮費/月
デンソー29.4万円2万円424.8万円0.7万円
トヨタ30.0万円40万円445.0万円0円
ホンダ(鈴鹿)29.9万円10万円416.8万円0円
日産(追浜)34.0万円5万円471.0万円0円
三菱自動車31.5万円15万円481.0万円0円
ダイハツ32.0万円0円430.3万円0円

各自動車メーカーと比較してしまうと、年収は決して高くありません。

寮費も7千円が毎月かかるため、生活費も多くかかってしまいます。

ですがメーカーのように、期間工で最もキツイと言われる完成車の組立作業は発生しません。

という意味でも仕事的に辛くないほうになるため、給料と仕事のバランスはとれていると思います。

軽作業系のパーツメーカーと給料を比較

続いて、デンソーと同様にパーツ製造、いわゆる軽作業を仕事とする期間工とも比較してみました。

企業名平均月給入社お祝い金目安1年目の想定年収寮費/月
デンソー29.4万円2万円424.8万円7千円
アイシン30.0万円20万円398.0万円0円
シーヴイテック30.0万円0円376.0万円9.5千円
トヨタ紡織30.3万円0円382.0万円0円
ジヤトコ30.2万円0円422.4万円0円

パーツ製造のジャンルでみると、なんと圧倒的に給料が高いことがわかります。

車パーツメーカーの期間工としては給料も高く、かなり狙い目の企業です。

デンソー期間工のリアル給料

実際にデンソーの工場で働いたことがある人は、どれだけ給料をゲットしているのかも参考にしていみましょう。

かちゅんさん

デンソー期間工で3年目の@かちゅんさん

部署によって年収差があるのは当然ですが、年収560万円もいったとのこと。

年収500万オーバーもいけるという楽しみな実例です。

でらうまさん

期間工2年目の@でらうまさん。

投資家でもある「でらうまさん」も年収500オーバー見込みで、2021年11月の給料は31万円でした。

実際は400万or500万?

公式発表は年収424.8万円なのに、実際は年収500万円以上の人がいるのはなぜでしょうか。

これは満了金・残業時間・休日出勤・配属部署など、稼げる条件が咬み合ったことが理由です。

さらに2年目以降は日給もアップするので、月30万円を超える可能性もアップします。

遅刻・早退・休日出勤を断る・残業が少ない部署配属など、人によって差がでるので平均すると424.8万円になると思っておきましょう。

とは言え、しっかりやれば年収500万円以上を狙える求人であることが実証されています。

デンソー期間工の寮

もし自宅から片道通勤で75分以内の範囲でない場合、強制的に入寮しなければいけません。

寮費は無料だが水道光熱費は有料

まずデンソーの寮は原則0円(タダ)

水道光熱費は寮によって異なり、月7,000円を徴収されることもあると覚えておきましょう。

ただし全ての寮ではなく、一部の寮では本当に0円。

水道光熱費は給料から自動的に引かれ、7,000円差し引かれた額が口座に振り込まれます。

ワンルームタイプとシェアハウスタイプ

全部で2種類の部屋が用意されています。

ひとつ目は『ワンルームタイプ』。

デンソーの洋式寮

完全個室なので、ご飯と風呂以外は部屋から出る必要がありません。

続いては『シェアハウスタイプ』。

デンソーの和式寮

どちらかというと、古い和室タイプの寮はシェアハウスタイプであることが多いです。

シェアハウスといえど、部屋は全て独立しています。

セキュリティはしっかりしているので、その点は問題ありません。

どちらになるか選べる寮もあれば、選べないこともあります。

まさに運次第ということろです。

寮の設備

ほぼ全ての部屋に寝具・冷暖房・テレビ・冷蔵庫・洗濯機が設置されています。

ただし寮によっては、冷蔵庫・洗濯機は共同となることもあるそうです。

共同でもこれだけの生活用品が揃っていると、生活に支障はないでしょう。

自分で用意すると、5万~10万円は飛ぶだけにうれしい待遇だと思います。

食堂もメニューが充実しているので、自炊する手間も炊事用具を用意する手間も省けます。

デンソー寮のごはん

寮一覧

デンソーの寮で、入寮確率が高そうなものを紹介します。

残念ながら、昭和というかレトロな感じが強い寮もあり、まさにロシアンルーレット・・。

愛知県の寮だと、

寮名住所該当工場
啓和寮愛知県安城市里町長根安城製作所
親和寮愛知県安城市里町西山ノ田1安城製作所
小山寮愛知県刈谷市小山町3丁目18本社工場
東刈谷寮愛知県刈谷市野田町場割30本社工場
小垣江寮愛知県刈谷市小垣江町上沢渡41-3本社工場
若草寮愛知県刈谷市野田町場割30本社工場
西尾寮愛知県西尾市下羽角町西尾製作所
日長寮愛知県岡崎市中島町藤屋38西尾製作所 or 善明製作所
細井寮愛知県額田郡幸田町大字菱池細井100西尾製作所 or  幸田製作所
青雲寮愛知県西尾市下羽角町住崎1西尾製作所 or 善明製作所
つくしが丘寮愛知県西尾市つくしが丘3丁目2-1善明製作所

三重県だと、

寮名住所該当工場
若鮎寮三重県いなべ市大安町大井田大安製作所
青山寮三重県いなべ市大安町大井田1500大安製作所
高見台寮三重県四日市市高見台2-1 大安製作所

これ以外にもたくさんの寮があるし、工場ごとに単身寮が用意されています。

前途したとおり、新しい寮も古い寮もあり様々。

寮によって規則や設備は異なってくるため、どの寮にあたるかはわからない反面、不人気の寮に入る可能性は十分にあると覚えておきましょう。

期間工から正社員は狙えるか?

デンソーは安定企業ということもあり、2年11ヵ月限定の契約社員より正社員を狙いたいところです。

そんなデンソー期間工には、正社員登用制度は設けられています。

過去の正社員登用推移

直近の期間工⇒正社員への登用数がこちら。

2014年度85人
2015年度108人
2016年度168人
2017年度295人
2018年度427人

直近だとトヨタと同規模レベルの採用数をだしています。

トヨタの期間工から正社員になる方法!採用されるためのマル秘ノウハウも紹介
トヨタなら期間工から正社員になることは可能です。ただし面接や試験で合格しなければいません。不満に思うかもしれませんが実は合格するたのテクニックがあり、実行するだけで合格率が上がると思います。

リーマンショック(2008年)と東日本大震災(2011年)のあった年の採用数が未公開なのと、コロナショックがどう影響するのか読めないところがありますが、まずまずの採用数は期待できるでしょう。

実際に正社員になった人

実際に正社員登用者にどんな人がいるか調査すると、

  • 夫婦
  • 外国国籍者

など、いろんな人が期間工から正社員になっていました。

共通していることは、しっかりと仕事をこなし会社から求められることに真摯に対応すること。

どこの会社も、マジメな人は評価されるところは一緒です。

【まとめ】女性・初心者におすすめ

給料相場が低くなる軽作業系だが、需要の高い自動車の精密パーツを造っているため、デンソーの給料は比較的高い部類に入ります。

そして軽作業であるため、

  • 工場勤務経験ゼロ
  • 体力にちょっと自信が無い人
  • 女性

でも十分にこなせる仕事となっています。

愛知で女性や初めて期間工をしたい人には、かなり人気の高い期間工であるため、求人の枠が埋まる前に早めに応募を済ませるようにしましょう。

\未経験でも大歓迎/
デンソーの求人詳細

コメント